検索結果一覧
タイトル・パンくずリストを調整する
こんにちは。今回も簡単なTIPSをご紹介しますね。ページ機能でページカテゴリを使ってページを作成する場合、タイトルやパンくずリストが思うようにならない場合があります。例えば、料金プランというカテ...
BaserCMS で DebugKit プラグインを利用する
今回は、開発における TIPS をご紹介します。BaserCMS では、CakePHP のネイティブなプラグインも利用できます。CakePHP の開発において有用なプラグインと知られている De...
さくらのサブドメインについて
今回はレアなケースのTIPSですが、備忘録としてメモっときます。 さくらインターネットのレンタルサーバーで、サブドメインを利用する場合、IE限定で、ログイン情報が引き継がれてしまうとい...
ページとブログの違い
気軽に情報発信できるようにと開発ブログを始めたのですが、すっかり空いてしまいました。。多忙な時はなかなか・・・ね・・・・(汗そこがプレッシャーになると更新も楽しくなくなるのでそこはおいといて。さ...
管理画面の表示速度を改善する
ちょっとメモ的に走り書きです。BaserCMSの管理画面は、/baser/vendors 内の画像やJavascriptを読み込む仕様となっているのですが、このファイル群は、PHPスクリプト経由...
ロリポップでBaserCMSを利用する際の注意事項
ちかぢか、チカッパ!レンタルサーバーがなくなり、ロリポップのサービスとして統合されるという事で、運営サイトをロリポップに移行していたのですが、移行完了後、管理画面で動作確認をしていました。ほとん...
管理画面リニューアル状況(1)
こんにちは。@ryuringです。なんか思いつきですが、管理画面のリニューアル状況を報告しようかなと思いまして、これから数回に渡って記事を書いていきたいと思います。実は、既に半年前ぐらいに管理画...
マイページ用のログイン認証を簡単に作る方法
こんにちは。@ryuringです。BaserCMS 1.6.9.1ではリリースノートに書いてあるとおり、「プレフィックス認証機能」というものが実装されました。これは簡単に説明すると、ある URL...
IEでの速度改善
今まで数回に渡り速度改善を入れてきたのですが、それでもIEでの動作が重いというお話をよく聞きます。やっとボトルネックとなる部分を見つけました!原因はズバリ・・・colorboxでした。color...
BaserCMSカスタマイズ時のポイント
こんにちは、@ryuringです。最近、ユーザーズフォーラムでよく話題になっている事を少しまとめてみました。BaserCMSのカスタマイズの参考になれば幸いです。(もう少し余力があればちゃんとド...